雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | グループホーム(定員18名:1ユニット9名)の施設でご就業いただきます。現在、介護度の高いご利用者様も複数名おられる為オムツ交換を必要とする方も数名入所されています。職員は、早出・遅出に加えて非常勤スタッフを配置している為日中は6名程度の職員でご利用者様のケアを実施しています。レクリエーションの時間は、動画を使用した体操や職員が考案したゲームを交代制で実施しています。また、レクリエーションの一環として調理に携わっていただくことがありますが、毎日の食事は併設の厨房で給食会社が調理していますので料理が苦手とい |
勤務地 | 大阪府豊中市浜3−8−4地域密着型複合施設 ふるる2号館 |
賃金 | 1,180円〜1,400円 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 | 7時00分〜16時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 昇給・賞与は法人の経営状況により支給あり。有給休暇は、入職6ヶ月後から法定通り支給。加入保険は、週20時間勤務以上から法定通り加入。介護記録には、パソコン・タブレットを使用しています。簡単な操作で入力ができるため苦手な方でも短期間で慣れていただけます。毎日のレクリエーションは、動画を流しての体操やおやつ作り、近隣への散歩など取り組みやすいものを中心に行っています。前に出てレクリエーションを行うことに抵抗がある方でも、ご自身のできることでレクリエーションに取り組めます。勤務中のユニフォームは貸与します。業務 |
その他の条件で検索する